神竜頭首工

外観

tousyukou

discscreen1 discscreen2

特徴

神竜頭首工は、国営かんがい排水事業北空知地区の一環として、深川市、旭川市に広がる穀倉地帯のかんがい用水を取水する施設として、平成2年度に建設されました。
この頭首工では、一級河川の石狩川から、代掻き期の5月には毎秒19.75立方メートルのかんがい用水を取水し、これによって潤されるかんがい面積は2,972ha(内、畑20ha)に及びます。
この頭首工の取水口には、河川浮遊物の流入を防止するため、目幅300mmのバースクリーンを設けていましたが、バースクリーンに掛かる浮遊物除去作業の合理化を図るため、平成13年度に、バースクリーンに変えてディスクスクリーンを設置し、取水作業の大幅な改善を実現しました。

 

概要

頭首工本体 形式並びに規模 型式 洪水吐径間×門 土砂吐径間×門 堤長 ゲート ゲート エプロン標高
敷高 天端高 上流
フイックスド 33.50m×3門 20.00m×1門 117m 75.70m 79.20m 土砂吐75.52m
タイプ 洪水吐75.70m
基礎並びに地質 本体基礎は岩着する。岩質は珪質片岩である。
エプロン 上流 土砂吐 35.50m 下流19.00m 土砂吐勾配 I=1/110
洪水吐 13.00m
護床工 護床ブロック L=53m(4t級/個)
護岸工 法枠ブロック W=360kg/㎡
管理橋 幅員 3.00m   橋長 169.23m   荷重 14t
取水口 取水位置 取水位 敷高 取水口幅 純径間 門数 取水量の制御方法
右岸 79.10m 77.60m 19.70m 5.90m 3門 取水位の一定水位制御
徴調節は2段式ローラーゲートで行う
ゲート ゲート種類 純径間 門数 形式 ゲート寸法 操作方法並びに及び操作水深
洪水吐ゲート 30.00m 3門 鋼製ローラーゲート 30.00×3.50m 電動両端ドラムワイヤ巻取式
機側及び遠方操作 操作水深4.00m
土砂吐ゲート 16.5m 1門 鋼製摺動式2段ローラーゲート 16.50×4.00m 電動両端ドラムワイヤ巻取式
機側及び遠方操作 操作水深4.50m
取水口ゲート 5.90m 3門 鋼製ローラーゲート 5.90×1.90m 電動スピンドル式
機側及び遠方操作 操作水深2.00m
付帯施設 魚 道(幅員 3m、落差 0.3m/段~10段、勾配 1/10、水糟深 1.Om、越流水深 0.3m)
管理施設 管理棟(2F建)1棟、門柱操作室 5棟、取水口操作室 1棟、水位計 2ヶ所
工期等 本体:昭和61年11月15日~平成2年3月24日(4年国債) 門 扉:昭和62年7月11日~平成元年10月31日(3年国債)

パンフレットはこちらからダウンロード出来ます。

※神竜頭首工の概要  (日本語版) (English)

※ディスクスクリーン (日本語版) (English)